デザインの過程の第1は「準備」
アイデアを得て、その課題のすべての側面を検討しラフでも完成形でもスケッチを行い、そして課題のことを忘れるんだ。
第2の部分は「孵化」
課題のことを忘れて孵化させるんだよ。頭の中で煮詰めるんだ。
何かをやって、それについて問題があっても、いったん忘れて翌週でも翌日でもまた取り組んでみると、何かが起こる。決断できるように時間を置くんだ。
第3の側面は啓示、あるいは啓蒙だ。
1週間待ってると、突然、啓示が訪れる。アイデアが浮かぶんだ。その時点で書き留めて、そのアイデアが自分のやりたいことと調和するかどうか確かめる。すべてをまとめてみて、眺め、評価する。