2007の名言

人は仕事を選ぶとき、自分の人生において何を優先させるのかという価値観を明確にしなければならない。

戸田 智弘

人生とは、10パーセントは自分が作るもので、
90パーセントはそれをどう引き受けるかだ。

アービング・バーリン

内面を見つめるのではなく、実際に試すことだ。
本当の可能性を見出すのは行動を通じてである。
新しい活動を試し、いままでと違う人に接し、新たな手本となる人を探しだす。
自分の「物語」をまわりの人に伝え、書き換える。
経験を重ね人から認められることで、ほしいものがはっきりみえてくる。
新しい情報を取り入れ理解し、色を加え輪郭を描きたし、陰影や濃淡をつけ形を整える。
何かを選ぶために、将来の自分の肖像画が描かれていく。
再出発するには、考えるよりまず「行動」することだ。

ハーミニア・イバーラ

幸福になる秘訣は、快楽を得ようとひたすら努力することではなく、
努力そのもののうちに快楽を見出すことである。

アンドレ・ジイド

いかなる道であれ、一意専心で十年も全力投球すれば、その道で何とかなるもの。(中略)私は「ある方面での職業成功とは、適正&かけた時間の総和であって、才能の問題にあらず」と考えている。

本多 信一

人は働きながら、その人となってゆく。
人格を形成するといっては大げさだけれど、その人がどんな仕事をして働いてきたかと、
その人がどんな人であるのかを、切り離して考えることはできない。

小関 智弘

変えられることは変える努力をいましょう。
変えられないことはそのまま受け入れましょう。
起きてしまったことを嘆くよりも、
これからできることを皆で一緒に考えましょう。

加藤 締三

人生は見たり、聞いたり、試したりの三つの知恵でまとまってるが、
世の中の技術者たちは見たり聞いたりばかりで
一番重要な「試したり」をほとんどしてない。
ありふれたことだが、失敗と成功は裏腹になっている。
みんな失敗を厭うもんだから成功のチャンスも少ない。

本田 宗一郎

生きるために働く必要がなくなったとき、
人は人生の目的を真剣に考えなければならなくなる。

ケインズ

若い人たちはよく「生き甲斐がない」と言います。
しかしそれは当たり前です。
孤立した人に生き甲斐はない。
生き甲斐は人間関係です。

石川 達三

夢という言葉は好きではない。
夢は見るものでかなわないもの。
ここで投げられると信じてきたから、ここに来られた。

松坂 大輔

やりたいことがある程度、具体的に見えているからといって、そこにむかってまっしぐらに進むというのが、必ずしも最善の方法であるとはかぎらない。
それよりもやりたいこととは違う分野で、意識してキャリアの幅を広げておくほうが、多くの場合本当にやりたい仕事に就いた時にうまくいくのである。

高橋 俊介

仕事は探してやるものだ。
自分が創り出すものだ。
与えられた仕事だけをやるのは雑兵だ。

織田 信長

才能とは継続する情熱のことである

モーパッサン

自分のまわりをどういう人間で固めるか、
言い換えれば、どういう人間と一緒に仕事をするかは非常に大事だ。

戸田 智弘

人生において「本当にがんばった」と思える時期がどこにもなかったら、
「やるだけやった」という自分の限界点らしきものを見極めなかったら、
その日はある種のすがすがしさを持って自分の人生を振り返ることができないだろう。

戸田 智弘

夢をかなえるのだとなんだのと言っても、毎日はとても地味なものだ。(中略)
そういう細かいことにひたすら追われるだけだ。
それがつまり、夢をかなえると世間で言われていることの全貌だった。

よりもとばなな