2008の名言 Page 4 of 4

私にはよいアイディアが浮かびますが、他の人もそうです。
ただ私の場合、幸運だったのはそのアイディアが受け入れられたということです。

アインシュタイン

奇跡は誰にでも一度おきる
だがおきたことには誰も気がつかない

楳図かずお

卵を割らなければ、オムレツは作れない。

オール・ザ・キングスメン

人間は生きることが全部である。死ねば全てなくなる

坂口安吾

全てが失われようとも、まだ未来が残ってる。

ボヴィー

その日その日が一年中の最善の日である。

エマソン

人生を恐れてはいけない。
人生に必要なものは、勇気と想像力。
それとほんの少しのお金だ。

チャップリン

金を持たずに済ますことにも、金を儲けるのと同じくらいの苦労と価値がある。

ルナール

遅くなっても全然行かないよりはマシだ。

リヴィ

君、時というものは、
それぞれの人間によって、
それぞれの速さで走るものなのだよ。

シェークスピア

もし他に方法がなければ乞食になってもいい。
しかも乞食になったらその日から、手に入ったお金は自分のためにも、
家族のためにも、無駄なことに絶対に浪費しないという徹底的な粘り強さ。
――これさえあれば、人間は誰でも金持ちになれるものである。

ドストエフスキー

自由になる時間とは「やりたいこと」をしている時間である。

戸田 智弘

すべての人生のことは「させられる」と思うから辛かったり惨めになるので、
「してみよう」と思うと何でも道楽になる。

曽野 綾子

偉大で崇高な仕事をなしとげることを、私は心から望んでいる。
けれども、わたしのいちばんの努めは、ささいな仕事を、
あたかも偉大で崇高であるかのごとくなしとげることだ。

ヘレン・ケラー

どんな職業も、自分が支配しているかぎりは愉快であり、
自分が服従しているかぎりは不愉快である。(中略)
自由に一人でする狩猟は、激しい楽しみをあたえる。
狩猟家は自分で計画をたて、それに従うなり変更するなりすればよくて、
他人に報告したり弁解したりする必要がないからである。

アラン

足番を命じられたら、日本一の下足番になってみろ。
そしたら、誰も君を下足番にしておかぬ。

小林 十三

仕事の95%は繰り返しのルーティンワーク。
でも、残りの5%をどう膨らませるかで仕事を面白くできるかどうかが決まる。
どこかに面白い仕事がないかを探すじゃなく、
目の前の仕事を面白くする方法を探すことの方が重要。
楽しいことをするんじゃなくて、することを楽しんでみる。
こっちのほうが知的だし、ずっと豊かな人生になると思うんです。

松永 真理

真似をして、真似をして、真似をして………、どうしてこれ以上真似ができないってところまで到達したときに、初めてその人の持味が出てくる。ゼロの状態でいきなり独創性を出そうと焦っても無理である。だから最初は真似る。

戸田 智弘

「手応え」とか「真剣さ」は、仕事にだけでなく、
遊びにも同じように要求される。
それを欠いた遊びは退屈である。
だから、仕事と遊びは内容的に区別されるものではなく、
時間的にたがいに分離されるべきものでない。

鷲田 清一

職業は人生の背骨である。

ニーチェ

本当に好きなら苦労はいとわない。
苦労が苦労でないからである。
苦労したくないなら、
結局それほど「好きではない」のである。

養老 孟司

金は食っていけさえすればいい程度にとり、
喜びを自分の仕事の中に求めるようにすべきだ。

志賀 直哉

第二に、幸運が舞い込んでくるのを待つのではなく、
幸運をつくり出すために行動すること。

戸田 智弘

生きるとは選択することだ。
選択しないことは、実は自分の人生を生きていないということ。

戸田 智弘

一生のうちでいちばん体たいせつなことは、職業の選択である。
ところで、それを決めるのは、偶然なのだ。

パスカル

最初の仕事はくじ引きである。最初から適した仕事につく確率は高くない。
しかも、得るべきところを知り、自分に向いた仕事に移れるようになるように数年を要する。

P・F・ドラッカー

興味があるからやるというよりは、
やるから興味ができる場合がどうも多いようである。

寺田 寅彦

9勝6敗の人生でいいじゃないか

戸田 智弘

自分が本当に好きなものを見つけてください。
見つかったら、その大切なもののために努力しなさい。
君たちは、努力したい何かを持っているはずだ。
きっとそれは、君たちの心のこもった立派な仕事になるでしょう。

黒澤 明

「苦労も多い。めんどくさい。だけど、自分はこれをやらずにはいられない」こう思えたとき、そこには「本当に好き」があるような気がする。

戸田 智弘