Menu Close
© 2021 コトパ|名言・格言集.
Powered by WordPress.
Theme by Anders Norén.
何かをデザインするということは、 関係をデザインするということだ。
Good design is good business.
デザインの基本的な役割は、 問題の解決者であるということ。
よい製品や環境を生み出すにはよく肥えた土壌、すなわち高い欲望の水準を実現しなくてはならない。 デザインとは、そのような欲望の根底に影響をあたえるものである。
思考の総量だけが、 デザインの質を決める。
美しきもののみが機能的である
良いデザインとは、理解をもたらす。
もし君が家具のデザイナーでとても美しい箪笥を作っていたら、背面で誰も見ないからと言って後ろにベニヤ板をはったりするだろうか。背面でもそこに存在すると感じれば、後ろにも美しい木材を使うだろう。それは、夜よく眠るために、本物の証のために、品質のために。全てが一貫された出来映えのために、きっとそうするだろう。
多くの人にとってデザインという単語が意味するのはほんの表面のことにすぎない。カーテンやソファの生地のようなもの。私にとって、デザインよりも深い意味を持つ言葉はない。製品やサービスの層を上手く表現する、人間の創造のコアの部分、魂、そういう意味なんだ。
アートは主観的なものであり、 デザインは主観に客観を加味したもの。